本文へスキップ

事務局 秋田県立ゆり支援学校

〒015-0885 秋田県由利本荘市水林456-3
TEL:0184−27−2630
FAX:0184−22−8760

学習指導案等データ集access

学習指導案集
各年度に行われた公開授業等の指導案です。
PDFファイルでダウンロードできます。


令和4年度 

 学校名 学部  単元名 
稲川支援学校    小学部 1年1組 生活単元学習
「いーな・サンサンプロジェクト
     〜ひまわりのたねをプレゼントしよう!〜」 
視覚支援学校  小学部 第1・3・4・5学年合同 音楽科
「いろいろなリズムを歌に合わせて楽しもう」 
きらり支援学校   小学部 第4学年4組(A) 国語科
「おはなしを楽しもう〜うみへいくピンポンバス〜」 
大曲支援学校 せんぼく校   小学部1・2年 生活単元学習
「絵本の世界へレッツゴーU
 〜じいちゃんバナナばあちゃんバナナ〜」
比内支援学校  小学部 2年 生活単元学習
「わくわく!にこにこ!2ねんせいのクリスマスランドにようこそ!〜いっしょにつくろう、いっしょにあそぼう〜」
 
大曲支援学校     中学部 作業学習(布加工班)
「冬の模様の布巾やバネ口ポーチを作ろう
 〜わくわく販売会A・PTA販売会に向けて〜」
横手支援学校  中学部 第2学年 生活単元学習
「増田の内蔵 ひ・み・つ 発見A」 
能代支援学校   中学部 2年 生活単元学習
「中2お茶プロジェクト〜檜山茶を校内で宣伝しよう〜」
天王みどり学園   中学部1学年 生活単元学習
「LET’S GO!中1〜もっと知りたい、追分地区〜」
栗田支援学校  中学部 3年 生活単元学習(進路学習)
「「働くこと」を考えよう〜働くために必要な力〜」
附属特別支援学校    高等部 Dスタディ(生活単元学習)月グループ
「お悩み解決!〜運動部からのSOS〜」
 
聴覚支援学校  高等部 普通科 第3学年 倫理
「生命の倫理(高校倫理新訂版 実教出版)」
 
比内支援学校 たかのす校   高等部 総合サービス班 作業学習
「地域の清掃@〜吉野交流ホームの清掃に向けて〜」
比内支援学校 かづの校   高等部 作業学習
「新町商店街・湯瀬ホテルの清掃に向けて」
ゆり支援学校  高等部 1〜3年 保健体育科
「特別支援学校総合体育大会に向けて〜ネオホッケー〜」
 



令和3年度 

大曲支援学校 小学部1年Cグループ 国語科
「だるまさんが?〜うごきとからだのなまえをおぼえよう〜」
横手支援学校 小学部2年 生活単元学習
「えほんのせかいへようこそ3
〜『かまくらレストラン』の劇をしよう〜」
比内支援学校 小学部4年 生活単元学習
「『いらっしゃいませ!』ハッピー おにぎりオープン!」
能代支援学校 小学部3年 生活単元学習
「きらきらぐんぐんらんどB
 〜みんなでいっしょにもりあげよう〜」
秋田きらり支援学校 小学部3年3組 国語科
「詩をとどけよう」
比内支援学校 かづの校 中学部 作業学習(縫工班)
「地域でお箸袋を販売しよう〜地域販売会編 パート1〜」
比内支援学校 たかのす校 中学部1〜3年 生活単元学習
「もりよし荘との交流会Aに向けて
 〜歌とダンスで笑顔と元気を届けよう!〜」 
視覚支援学校  中学部1年 理科
「身のまわりの現象 第1章『光の世界』」
天王みどり学園  中学部2年1組 生活単元学習
「作ろう、楽しもう!みんなのゲーム2
 〜ビッグジェンガにチャレンジ〜」
大曲支援学校 せんぼく校  中学部1・2年 生活単元学習
「大好きなまち、仙北市!!
 〜田沢湖地区を仙北市マップに掲示しよう〜」 
栗田支援学校  中学部2年 生活単元学習(進路学習)
「いろいろな仕事を知ろう」
 
附属特別支援学校  高等部 Dスタディ(花グループ)
「通町商店街のCMを作成しよう(ひらのや書店編)
 〜相手に伝わる動画制作とは〜」 
稲川支援学校 高等部1年 生活単元学習
「湯沢のタウン情報 高1稲川探検隊Part1
 〜稲川地区の特産品を調べよう〜」
聴覚支援学校 高等部2年 情報デザイン科 フードデザイン
「調理の基本(フードデザイン新訂版 実教出版)」
ゆり支援学校  高等部3年 職業科 Uグループ
「働く力を高めようA
 〜後輩に伝える3年生特別授業〜」
 

令和2年度 

大曲支援学校 小学部 3・4・5年Cグループ 算数科
「どこにいるかな?〜方向や位置を表す言葉〜
比内支援学校 たかのす校 小学部 1・2・3年合同 遊びの指導
 〜だんボールランドであそぼう!〜」
横手支援学校 小学部 第4・5・6学年 生活単元学習
「みんなをえがおに、わくわくテレビでつたえよう!F
 〜ドラマ ねずみのすもう〜」
視覚支援学校 小学部 第5学年 自立活動
「読み聞かせ会にようこそ! 〜さんかくみつけた〜] A出版
ゆり支援学校 小学部 5グループ(2・4年生)国語科
「うずらちゃんのかくれんぼ〜さがそう!みいつけた!〜」
稲川支援学校 中学部 作業学習(手工芸班)
「クラフトコースターを作ろうB
 〜はーとふるショップいーなで販売しよう〜」
天王みどり学園  中学部 2学年 生活単元学習
「開店!全力ショップV〜追分スイーツ販売編〜」
 
比内支援学校  中学部 2年 生活単元学習
「地域に元気をとどけよう
あそんで!ぼくらの木のおうち!」
 
栗田支援学校   中学部 1年4組 生活単元学習
「中1くりたもりあげ隊V
〜中1交流祭でもりあがろう『誰でしょうクイズ』作成編〜
能代支援学校   中学部 1〜3年合同 保健体育科
「のしろトトメキニコリンピック2020
 〜空手道の技に挑戦しよう〜」
秋田きらり支援学校   中学部 保健体育科
「E球技(ボッチャ)」
附属特別支援学校   高等部 Dスタディ(Bグループ)
「みんなでGO!A〜飲食店でテイクアウト編〜」
比内支援学校 かづの校 高等部 1〜3年 作業学習(総合サービス班)
「おもてなしの心でサービスしよう
〜商店街での作業に向けて〜」
大曲支援学校 せんぼく校 高等部 3年 観光科
「学生が考えた駅からハイキングを成功させようA」
 聴覚支援学校 高等部 第1・2・3学年 自立活動
「こんなときどうする?
 〜困らないための対応について考えよう〜」

平成30年度 

視覚支援学校  満3・4歳児 保育指導案
 「おはよう!今日もあそぼうね」
比内支援学校 小学部5年 生活単元学習
「ゴーゴーチャレンジたい!
 〜学校モーリーファンタジーをつくろう〜」
比内支援学校 かづの校 小学部合同(1・2・3・5・6年) 生活単元学習
 友達の輪、地域の和を広げよう
「○○(まるまる)大作戦パート3!
〜北小の友達となかよしりんごパーティーをしよう〜」
比内支援学校 かづの校 中学部合同(1〜3年) 生活単元学習
 「届けよう!にこにこりんごパンパート3
  〜保育園とパーティーをしよう〜」
附属特別支援学校 中学部4グループ 国語科
 演じてみよう〜落語「まんじゅうこわい」から〜
大曲支援学校 中学部1年 生活単元学習
 「大仙まるごとピザを作ってみよう」
比内支援学校 かづの校 高等部合同 生活単元学習
「リンゴレンジャー出動!2018
 〜花輪小学校講演を成功させよう編〜」
比内支援学校 たかのす校  高等部合同 生活単元学習
 「絆カフェ・ショップを成功させよう
  〜北秋田地域振興局での出店に向けて〜」 
ゆり支援学校  高等部 作業学習(木工班)
 NEWままごとキッチンづくりT
〜地域の木工品店と共同製作〜 
横手支援学校 高等部 第2年家庭科T型
「地域の食材と郷土料理A〜横手の野菜を生かそう〜」

平成29年度 

比内支援学校 小学部 6年 生活単元学習
「パワー全開お届け隊!〜カレンダーを届けよう〜」

・実態表
附属特別支援学校 小学部2グループ 算数科
「すごろくをしよう 〜10までのかず〜」
比内支援学校 かづの校 小学部合同(1・2・4・5・6年)生活単元学習
友達の輪,地域の輪を広げよう大作戦
「○○大作戦パート2
〜キラニコ秋まつりで,ティッシュケースをプレゼントしよう〜」

・資料
大曲支援学校  小学部1年1組 生活単元学習
「わくわく お話あそび
〜3びきのこぶたのせかいへようこそ〜 
大曲支援学校 せんぼく校  小学部合同 生活単元学習
「つくろう、とどけよう、せんぼく四季のカレンダー!」
視覚支援学校  小学部第3学年 理科
「風やゴムで動かそう」
 
比内支援学校   中学部2年 生活単元学習
「中2フラワーキューピット計画
 〜地域に花をプレゼントしよう!パート3〜」

・実態表
附属特別支援学校  中学部3グループ 国語科
「想像しよう〜「白いぼうし」の世界〜」
比内支援学校 かづの校  中学部合同 生活単元学習
「にこにこりんごパン屋さん開店!!パート 2
 〜校内試食会を開こう〜」

・資料 
大曲支援学校   中学部2年 生活単元学習
「大曲支援学校ドンドンPR隊3
 〜農業科学館での作品展をPRしよう〜」
 
大曲支援学校 せんぼく校   中学部 合同生活単元学習
「茶房さくらや」を開こう3
〜外町交流広場での開店に向けて〜
比内支援学校   高等部 2年 生活単元学習
「ベジタブルすくすくプロジェクト 比内とりの市編@
 〜目指せ!お客様満足度アップ!!〜」

・実態表 
附属特別支援学校  高等部 課題別学習(国語)Bグループ
「相手に分かるように説明しよう 〜道案内〜」
比内支援学校 かづの校  高等部合同 生活単元学習
リンゴレンジャー出動!2017
 〜花輪小学校プロジェクト編〜
 
・資料
大曲支援学校  高等部1年 生活単元学習
「よさこいズ 18」発表会C
 〜横手支援学校とのよさこい交流を成功させよう〜
 
大曲支援学校 せんぼく校 高等部1、3年 観光科
「ブルーベリーが販売されるまでを知ろう」 
視覚支援学校 高等部普通科第1学年 数学科(数学T)
「2次関数」 
比内支援学校 たかのす校 高等部1〜3年合同 生活単元学習
絆カフェ・ショップを成功させよう
 〜北秋田地域振興局での出店に向けて〜